![]() 自分証券 > ジョインベスト証券にも口座を持つ意味はあるか? ----- ジョインベスト証券にも口座を持つ意味はあるか? ジョインベスト証券(joinvest証券)は、野村證券グループがネット専業証券として立ち上げる会社です。5月12日にサイトがオープンして口座開設申込の受付を開始し、5月28日に取引注文ができるようになります。 長期的なスタンスで株式を保有する方を対象としたばあい、ジョインベスト証券でしか手に入らない要素は、現状では特筆して見つかっていません。 巷では、ジョインベスト証券にはネット証券の弱みであった外国債券の取り扱いと、海外のインデックスファンドの取り扱いが容易になることが期待されているようです。これらのキーワードにピンと来た方はジョインベスト証券の動向に注目される意味が高いものを思われます。 ジョインベスト証券は、最初国内株式を主軸とし、手数料などは業界最低水準を目指し、シンプルで分かりやすい画面構成を目指すとプレスリリースにはありますが、公表前段階においては決定的な要因とはいい難い状況なのかもしれません。実際のサービスを待って、当方としてもそれを紹介したいと考えます。暫くお待ちください。 ----- プレスリリース ジョインベスト証券からのプレスリリースが野村證券のページ内から配信されています。ご覧ください。 プレスリリース ----- トップへ戻る 自分証券 ----- |
![]() 特集記事 タダで日経新聞が読める PERの罠 手数料比較の道しるべ GMOインターネット証券考察 ジョインベスト証券考察 ----- 無料情報源 日本経済新聞(紙面) アナリストレポート レーティング 予想業績コンセンサス 会社四季報 ニュース 企業財務情報 適時開示情報 PER推移 その他 ----- 各証券会社無料特権 イー・トレード証券の利点 マネックス証券の利点 楽天証券の利点 松井証券の利点 カブドットコム証券の利点 コスモ証券の利点 丸三証券の利点 ----- 投資情報サイト紹介 TRADER's WEBの利点 株マップの利点 東京証券取引所の利点 ----- 各証券会社投資画面 イー・トレード証券の画面 松井証券の画面 カブドットコム証券の画面 オリックス証券の画面 ----- 当サイトについて サイトマップ 当サイトへのリンクについて 相互リンク 運営グループ 問い合わせ ----- トップへ戻る 自分証券 |